宿・ホテル予約 > 岩手県 > 三陸海岸 > 宮古 > 休暇村 陸中宮古のブログ詳細

宿番号:337058

三陸沖の新鮮魚介!四季折々の旬の味覚を取り揃えております。

盛岡南ICより宮古・盛岡横断道路、国道45号線経由で約105分、JR宮古駅より県北バス休暇村行きで約25分

休暇村 陸中宮古のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 八戸を食べつくす!どでか市場「八食センター」

    更新 : 2022/1/7 16:16

    皆さま、こんにちは!
    いつも休暇村陸中宮古スタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

    本日1月7日は「人日の節句」にあたり七草粥を食べる日として知られています。 春の訪れを予感させる若菜を粥に仕立てて食べ、年中の無病息災を祈るほか、現代ではお正月のご馳走の後に淡泊なお粥で胃を休めるといった意味合いで広く親しまれています。皆さまも一年の健康を祈り、七草粥を召し上がってみてはいかがでしょか。

    さて、前置きはこのくらいにして、本日の本題は八戸市にあるどでか市場「八食センター」のご案内です!!
    こちらの「八食センター」は創業30年以上の市場で、全長170メートルに約60店舗が並び、水揚げされたばかりの新鮮な魚介類・青果・精肉、乾物や珍味・お菓子・お酒・日用雑貨まで幅広く取り揃え、お土産をはじめとした八戸の名物がすべて揃います。
    特に鮮魚店には毎朝獲れたての新鮮な魚介類がたくさん並び、旬の鮮魚をはじめ、干物や捌きたてのお刺身から珍しい魚貝類まで種類も豊富です。

    また、店内で買った魚介類やお肉をすぐに炭火焼で楽しむことができる「七厘村」やお寿司屋さんやラーメン屋さんなどの飲食店も充実!!
    お子様が体を思う存分使って遊べる室内遊技場もあるので、通年でご家族みんなが楽しめる施設となっています。

    休暇村陸中宮古から八食センターまではお車で2時間15分ほどと、少し離れてはおりますが仙台〜八戸間の三陸沿岸道路開通に伴い、道路もぐっとはしりなりましたのでぜひ足を伸ばしてみてくださいね!

    ☆八食センター
    営業時間 市場棟 9:00〜18:00
         味横丁 9:00〜18:00(L.O.17:30)
         厨スタジアム 9:00〜21:00
         くりやランド 9:00〜16:40

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。