JALじゃらんパック
JALじゃらんパックは、宿・ホテルとJAL国内線とのカスタムパッケージプランであり、自由に組み合わせて自分に最適な旅行プランを作成することができます。
ツアー・観光情報
石垣空港利用
近隣主要観光地
石垣やいま村
石垣やいま村は、石垣市元名蔵に位置する古民家を中心に展示する野外博物館です。明治42年に建てられた、士族屋敷の代表形式である「森田邸」や、八重山の代表的な赤煉瓦建築様式の「牧志邸」など、歴史的に貴重な古民家を見ることができます。また、敷地内にはボリビアリスザルを自然に近い状態で飼育している森もあります。
宮良殿内
石垣市大川にある宮良殿内(みやらどぅんち)は、宮良当演によって建てられた琉球王国時代の邸宅です。首里の貴族屋敷を模倣したと言われる赤い瓦が特徴の同建物は、国の重要文化財に指定されています。敷地内には石灰岩の巨石を使用した枯山水庭園があり、国の名勝に指定されています。
久米島空港利用
近隣主要観光地
久米島ウミガメ館
久米島町にある久米島ウミガメ館は、世界的に絶滅の危機に瀕しているウミガメの生態や現状を、パネルや映像などで紹介する博物館です。館内には、ウミガメの泳ぐ姿を観察できる大水槽や久米島に生息する350種・2,000点以上の貝を展示するコーナー、10分ほどのアカウミガメのオリジナルストーリーを上映するシアターなどがあります。
上江洲家屋敷(上江洲家)
国の重要文化財に指定されている上江洲家(うえずけ)屋敷は、具志川間切地頭代(ぐしかわまぎりじとうだい)という要職を務めていた上江洲家の屋敷です。木造平屋の屋敷は「石垣殿内(どぅんち)」と呼ばれる石垣で囲まれているのが特徴です。かまどや井戸などが残っており、当時の生活様式を知ることができます。