蹴上インクラインの桜周辺のイベントランキング
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約0m(徒歩約0分)
京都市左京区南禅寺福地町
- 期間:
- 2023年3月下旬〜4月上旬
- 場所:
- 京都市 蹴上インクライン
琵琶湖疏水の蹴上インクラインには桜並木があり、例年3月下旬になると約90本ほどが開花します。京都の花見の名所のひとつとして人気があり、かつての姿に復元された線路を散策する人...
-
- 終了
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約0m(徒歩約0分)
京都市左京区南禅寺福地町
- 期間:
- 2022年3月下旬〜4月上旬
- 場所:
- 京都市 蹴上インクライン
琵琶湖疏水の蹴上インクラインには桜並木があり、例年3月下旬になると約90本ほどが開花します。京都の花見の名所のひとつとして人気があり、現在は使用されなくなった線路を散策する...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約1.1km(徒歩約14分)
京都市左京区岡崎成勝寺町
- 期間:
- 2023年2月〜3月
- 場所:
- 京都市 京都市勧業館「みやこめっせ」、岡崎・東山、西陣、室町など市内各地
春分の日を「伝統産業の日」と定める京都市では、京都の伝統産業の魅力を国内外に発信するべく、2〜3月を中心に多彩なイベントが展開されます。岡崎地域にあるみやこめっせでは、3月1...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約5.1km
京都市左京区下鴨半木町
- 期間:
- 2023年2月上旬〜3月下旬
- 場所:
- 京都市 京都府立植物園
京都府立植物園には、花梅(はなうめ)を中心とした梅林が園の中央部にあり、例年2月上旬から3月下旬まで、早咲品種、咲き分け品種、枝垂性など、約60品種の梅を楽しめます。総面積約...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約1.5km(徒歩約20分)
京都市左京区浄土寺真如町
- 期間:
- 2023年4月上旬
- 場所:
- 京都市 真如堂(真正極楽寺)
紅葉で有名な真如堂ですが、ソメイヨシノを中心に桜の木も約70本あり、例年4月上旬になると開花し始めます。本堂南横には、少し早めに白く小ぶりで清楚な花を咲かせる「縦皮さくら」...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約960m(徒歩約13分)
京都市左京区岡崎円勝寺町
- 期間:
- 2023年2月11日〜4月9日
- 場所:
- 京都市 京都国立近代美術館
大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家、甲斐荘楠音(かいのしょうただおと、1894〜1978年)の全貌を紹介する企画展が、京都国立近代美術館で開催されます。「幻覚(踊る女)」...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約5.1km
京都市左京区下鴨半木町
- 期間:
- 2023年3月25日〜4月9日
- 場所:
- 京都市 京都府立植物園
京都府立植物園には、約180品種500本の桜が植えられています。染井吉野(ソメイヨシノ)や八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)など約250本がライトアップされ、春の宵に見応えのある観桜が...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約3.4km
京都市左京区北白川瓜生山町
- 期間:
- 2023年4月1日〜9日
- 場所:
- 京都市 京都芸術劇場 春秋座
春の風物詩「京おどり」が、京都芸術劇場「春秋座」にて開催されます。昭和25年(1950年)から続く「京おどり」は、若柳流の振り付けにより、京都の名所、名跡、春の京都の魅力を舞台...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約1.1km(徒歩約15分)
平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)〜紅しだれコンサート2023〜
京都市左京区岡崎西天王町
- 期間:
- 2023年4月5日〜9日
- 場所:
- 京都市 平安神宮
平安神宮の神苑に咲き誇る紅しだれ桜のライトアップを背景に、「紅しだれコンサート」が開催されます。着席せず、神苑を散策しながら演奏を楽しむスタイルで、静寂な闇に夜桜が幻想的...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約960m(徒歩約13分)
リュイユ−フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション
京都市左京区岡崎円勝寺町
- 期間:
- 2023年1月28日〜4月16日
- 場所:
- 京都市 京都国立近代美術館
フィンランドのアイデンティティが表れた織物と称される「リュイユ」の歴史を辿る展覧会が、京都国立近代美術館で開催されます。フィンランド国立博物館と並び、「リュイユ」のコレク...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約470m(徒歩約6分)
京都市左京区粟田口鳥居町
- 期間:
- 2023年4月22日〜23日
- 場所:
- 京都市 京都市国際交流会館
京都でも有数の観光スポット蹴上の平安神宮界隈で、本場アメリカのカジュアルな料理や雑貨が集まる「京都アメリカンフードフェス」が開催されます。ホットドックやハンバーガー、フレ...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約2.6km(徒歩約34分)
京都市左京区田中門前町
- 期間:
- 2023年4月23日〜25日
- 場所:
- 京都市 百萬遍知恩寺
法然上人の命日を偲んで、百萬遍知恩寺で忌日法要が執り行われます。11時からの日中法要中に、お堂をひとめぐりする大念珠を、参拝者が後の世の安楽を思いながら繰る「百萬遍大念珠繰...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約580m(徒歩約8分)
京都の名勝庭園で青もみじをこころゆくまで!GW特別企画「本当の夕暮れを見てから→新緑ライトアップ!」
京都市左京区南禅寺草川町
- 期間:
- 2023年4月29日〜30日
- 場所:
- 京都市 無鄰菴
ゴールデンウィークの無鄰菴の名物イベントが、完全予約制で実施されます。初夏の暮れゆく京都の庭で、まずは夕暮れの光の移り変わりを自然のままに楽しみます。東山が青く空に溶け、...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約3.8km
京都市左京区一乗寺松原町
- 期間:
- 2023年5月3日
- 場所:
- 京都市 狸谷山不動院
狸谷山不動院で春の大般若祈願会が執り行われます。不動明王の尊前にて護摩を焚き、600巻からなる大般若経を、声高らかに転読という独特の作法で読み上げます。参拝者全員でゆっくり...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約4.7km
京都市左京区修学院宮ノ脇町
- 期間:
- 2023年5月4日〜5日
- 場所:
- 京都市 鷺森神社、修学院御旅所、山端御旅所
京都、修学院の鷺森神社の例祭で、4日は宵宮祭、5日は神幸祭が行われます。神幸祭では氏子地域の修学院地区、山端地区をお神輿が巡行します。着物姿に紅だすきをかけた菅笠姿の男の子...
-
蹴上インクラインの桜からの目安距離 約2.2km(徒歩約29分)
京都市左京区銀閣寺町
- 期間:
- 2023年3月21日〜5月7日
- 場所:
- 京都市 銀閣寺(慈照寺)
銀閣寺の本堂と国宝・東求堂(とうぐどう)、弄清亭(ろうせいてい)が一般公開されます。本堂には、ご本尊の釈迦牟尼仏が安置されており、与謝蕪村と池大雅の襖絵(複製)を見ること...