このイベントは既に終了しています。
響きあう、人・海・芸術 SETOUCHI SYMPHONY せとうち音回廊(西國寺)
- 開催期間
- 2019年11月2日〜3日・17日・23日〜24日
- 開催場所
- 広島県尾道市 西國寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
響きあう、人・海・芸術 SETOUCHI SYMPHONY せとうち音回廊(西國寺)
所在地を確認する



響きあう、人・海・芸術 SETOUCHI SYMPHONY せとうち音回廊(西國寺)について
“日本の美”を、国内外に発信する「日本博」のひとつとして、せとうちエリアで2019年11月に開催される「響きあう、人・海・芸術 SETOUCHI SYMPHONY せとうち音回廊」。巨大なわらじで有名な西国一の巨刹、西國寺では、麻生裕雄副住職による特別講話「広げよう『和』の精神」と、国産レモン発祥の地、生口島(瀬戸田)の人気地元グルメ「尾道レモン鍋」の実食が催されます。魚介類や野菜と尾道のレモンをふんだんに使った鍋は、さわやかな酸味が食欲をそそります。※「響きあう、人・海・芸術 SETOUCHI SYMPHONY せとうち音回廊」の会場は、尾道(浄土寺・西國寺・宝土寺)、生口島(瀬戸田耕三寺)、大崎下島(御手洗乙女座)です。
響きあう、人・海・芸術 SETOUCHI SYMPHONY せとうち音回廊(西國寺)の基本情報
名称 | 響きあう、人・海・芸術 SETOUCHI SYMPHONY せとうち音回廊(西國寺)(ひびきあう ひと うみ げいじゅつ セトウチ シンフォニー せとうちおとかいろう さいごくじ) |
---|---|
所在地 |
〒722 - 0044 広島県尾道市西久保町29-27
|
開催期間 | 2019年11月2日〜3日・17日・23日〜24日 麻生裕雄副住職による特別講話(約25分)/17:50〜・18:50〜、尾道レモン鍋の提供/17:15〜19:45 |
開催場所 | 広島県尾道市 西國寺 |
交通アクセス | JR山陽本線「尾道駅」から「浄土寺方面行」のバス約6分「西国寺」〜徒歩10分 |
主催 | せとうちパレット日本博実行委員会 |
料金 | 入場無料 ※先着各回50人(web予約可。申し込みには締め切りがあります) |
問合せ先 | SAP 03-6912-0945 |
ホームページ | https://www.setouchi-palette.jp/projects/nihonhaku/ |
- 情報更新日:2019年10月28日
- 情報提供元:協同組合i-TAK