- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
壱岐島・御朱印巡り
所在地を確認する



壱岐島・御朱印巡りについて
神々が宿る島「壱岐島」には、神社庁登録の神社が150社以上も集まり、豊かな自然に包まれたパワースポットが点在しています。島内のたくさんある神社のうち、各社寺との縁が結ばれたという証として、御朱印をもらえる神社もあり、御朱印巡りをすることもできます。壱岐市では、島内の多くの神社を巡ることができるよう、オリジナル御朱印帳が販売されています(販売場所/郷ノ浦港、芦辺港、印通時港の観光案内所)。
壱岐島・御朱印巡りの基本情報
名称 | 壱岐島・御朱印巡り(いきのしま ごしゅいんめぐり) |
---|---|
所在地 |
〒811 - 5133 長崎県壱岐市
|
開催期間 | 通年 ※参拝時間は神社により異なる。宮司の不在などで御朱印の記帳が難しい場合あり(御朱印予約の方法などは、壱岐市観光サイトをご確認ください) |
開催場所 | 長崎県壱岐市 壱岐島内 |
交通アクセス | 「博多港」からフェリーもしくはジェットフォイル〜「芦辺港」・「郷ノ浦港」下船 |
料金 | ※参拝料は神社により異なる。 |
問合せ先 | 壱岐市観光連盟 0920-47-3700 |
ホームページ | http://ikikankou.com/shrine/goshuin/ |
- 情報更新日:2019年11月26日
- 情報提供元:協同組合i-TAK