このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紀三井寺開創1250年 秘仏御本尊御開帳
所在地を確認する



紀三井寺開創1250年 秘仏御本尊御開帳について
770年に唐僧、為光上人によって開基された紀三井寺が、2020年に開創1250年を迎えることを記念し、大光明殿に安置されている、秘仏本尊、十一面観世音菩薩像が特別に公開されます。同じ厨子に収められている秘龕仏、千手観世音菩薩像も拝観することができます。50年に1度しか御開帳されない、貴重な機会です。いずれも国の重要文化財に指定されています。
紀三井寺開創1250年 秘仏御本尊御開帳の基本情報
名称 | 紀三井寺開創1250年 秘仏御本尊御開帳(きみいでらかいそうせんにひゃくごじゅうねん ひぶつごほんぞんごかいちょう) |
---|---|
所在地 |
〒641 - 0012 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
|
開催期間 | 2020年3月18日〜6月28日、9月20日〜12月20日 10:00〜16:00 ※4月8日〜5月29日は休止 |
開催場所 | 和歌山市 紀三井寺 |
交通アクセス | JRきのくに線「紀三井寺駅」東口から南東へ徒歩10分 |
料金 | 拝観有料/大人1000円、小中学生500円 |
問合せ先 | 紀三井寺 073-444-1002 |
ホームページ | http://www.kimiidera.com/ |
- 情報更新日:2020年05月25日
- 情報提供元:協同組合i-TAK