このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
寒川神社 迎春ねぶた
所在地を確認する



寒川神社 迎春ねぶたについて
相模國一之宮寒川神社では、12月21日から2月3日まで「迎春ねぶた」が設置され、参拝者を華やかに迎えます。2021年は「疫病退散」をテーマに、巨大な青森ねぶたに約300球のLED電球があしらわれます。本場青森のねぶた師が制作する絢爛豪華なねぶたが、冬の寒空の下、力強く輝く様子は人々を魅了します。寒川神社は、全国唯一の八方除・方位除の守護神として有名で、迎春ねぶたをくぐると厄除になると言われ、大勢の参拝者で賑わいます。
寒川神社 迎春ねぶたの基本情報
名称 | 寒川神社 迎春ねぶた(さむかわじんじゃ げいしゅんねぶた) |
---|---|
所在地 |
〒253 - 0195 神奈川県寒川町宮山3916
|
開催期間 | 2020年12月21日〜2021年2月3日 点灯時間/1月1日〜3日は終夜点灯、1月4日〜2月3日は日没〜22:00 |
開催場所 | 神奈川県寒川町 寒川神社 |
交通アクセス | JR相模線「宮山駅」から徒歩5分 |
問合せ先 | 寒川神社社務所 0467-75-0004 |
ホームページ | http://samukawajinjya.jp/ |