このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白鳥神社 初詣
所在地を確認する

提供:東御市観光協会

提供:信州・長野県観光協会
白鳥神社 初詣について
<2021年は正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています>海野宿の白鳥神社は地元自治会の産土神で、正月三が日は初詣の参拝客で賑わいます。平安・鎌倉時代の豪族であった海野氏、真田氏の氏神で、貞元親王、善淵王を祭神としています。受験合格、縁結び、厄除け、病気平癒などの御利益があるとされ、一年の幸せを願う人々が訪れます。
白鳥神社 初詣の基本情報
名称 | 白鳥神社 初詣(しらとりじんじゃ はつもうで) |
---|---|
所在地 |
〒389 - 0518 長野県東御市本海野1204-1
|
開催期間 | 2021年1月1日〜<正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています> |
開催場所 | 長野県東御市 白鳥神社 |
交通アクセス | しなの鉄道「田中駅」・「大屋駅」から車約5分 |
問合せ先 | 白鳥神社 0268-62-1949、信州とうみ観光協会 0268-62-7701 |
ホームページ | http://isawadai.com/shiratori/ |
- 情報更新日:2020年11月09日
- 情報提供元:協同組合i-TAK