- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西大寺 初詣周辺のイベントランキング
-
西大寺 初詣からの目安距離 約0m(徒歩約0分)
奈良市西大寺芝町
- 期間:
- 2021年4月10日〜11日
- 場所:
- 奈良市 西大寺
西大寺の「大茶盛式」は鎌倉時代から伝わる行事で、直径約30cm、重さ約7kgの大茶碗と、長さ35cmの大茶筌の道具を用いて、お茶会が行われます。僧侶が点てたお茶が、参会者にふるまわ...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約0m(徒歩約0分)
奈良市西大寺芝町
- 期間:
- 2021年3月11日
- 場所:
- 奈良市 西大寺 四王堂
西大寺の初午厄除祈願会が、毎年3月最初の午の日に執行されます。9時から16時の間、四王堂にて厄除けの祈願が、午後から柴燈大護摩供が行われます。称徳天皇の勅願により、天平神護元...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約6.9km
奈良市今市町
- 期間:
- 2021年3月6日〜13日
- 場所:
- 奈良市 帯解寺
帯解寺の本堂と清和閣で、秘仏の不動明王像をはじめ、「出世大黒天」と呼ばれる珍しい三面六臂の大黒天像や、鮮やかな色調の春日赤童子画像、虚空蔵菩薩像などが公開されます。平安か...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約6.5km
奈良市春日野町
- 期間:
- 2021年3月15日
- 場所:
- 奈良市 春日大社 林檎の庭、榎本神社前、若宮神社前
平安末期に始まったとされる五穀豊穣を祈願する神事が、春日大社で執り行われます。本社の林檎の庭、榎本神社前、若宮神社前の3か所で、八乙女が松苗を植える所作を行う御田植舞が、...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約23.1km
奈良市月ヶ瀬長引
- 期間:
- 2021年2月14日〜3月28日
- 場所:
- 奈良市 月ヶ瀬梅渓
月ヶ瀬湖の渓谷沿いでは、例年2月中旬から3月下旬にかけて、赤や白の約1万本の梅が咲き誇ります。見頃にあわせて「梅まつり」が開催され、「春一番梅の郷ふれあい祭り」、「天神社知...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約4.2km
奈良市大安寺
- 期間:
- 2021年3月1日〜31日
- 場所:
- 奈良市 大安寺 嘶堂
大安寺の嘶堂(いななきどう)で、天平時代作の秘仏「馬頭観音立像」(重要文化財)が特別公開され、馬頭観音厄除法要が営まれます。厄除けの仏として、霊験あらたかとされる逸話が残...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約2.9km(徒歩約36分)
奈良市六条町
- 期間:
- 2021年3月25日〜31日
- 場所:
- 奈良市 薬師寺 金堂
薬師寺最大の春の行事「修二会」が執り行われます。国家の繁栄と五穀豊穣、仏法興隆などを祈る行事で、国宝の薬師三尊像に造花が供えられることから「花会式」とも呼ばれます。梅や桃...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約6.5km
奈良市春日野町
- 期間:
- 2021年4月5日
- 場所:
- 奈良市 春日大社
摂社水谷(みずや)神社の例祭「鎮花祭」は、夏期に多い疫病の流行を鎮めるお祭りで、鎌倉時代の正応元年(1288年)に始まったとされます。神楽をはじめ、祢宜座狂言会による大藏流の...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約2.3km(徒歩約29分)
奈良市法華寺町
- 期間:
- 2021年3月20日〜4月7日
- 場所:
- 奈良市 法華寺
法華寺のご本尊、木造十一面観音菩薩立像(国宝)が、特別開扉されます。光明皇后がモデルとされ、長い右手や動きのあるポーズ、特徴的な蓮華光背など、仏教彫刻としても優れていると...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約4.2km
奈良市大安寺
- 期間:
- 2021年4月21日
- 場所:
- 奈良市 大安寺
大安寺に縁の深い弘法大師空海の高徳を偲ぶ、「弘法大師正御影供」が厳修されます。弘法大師の絵像が奉られた本堂での法要後、境内で柴灯大護摩祈祷と火渡りが行われます。四国八十八...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約9.8km
奈良市菩提山町
- 期間:
- 2021年4月18日〜5月8日
- 場所:
- 奈良市 正暦寺
正暦寺では、毎年4月18日から5月8日に重要文化財である本尊「薬師如来倚像」が、公開されます。同期間に、宝物殿「瑠璃殿」も公開されます。
-
西大寺 初詣からの目安距離 約3.0km
奈良市法蓮町
- 期間:
- 2021年3月1日〜5月31日
- 場所:
- 奈良市 不退寺
不退寺では、普段は見ることのできない寺宝が、毎年春に特別公開されます。江戸時代初期の作品とされる在原業平画像をはじめ、伊勢物語、こけら経などを見ることができます。毎年5月2...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約2.3km(徒歩約29分)
奈良市法華寺町
- 期間:
- 2021年4月1日〜6月10日
- 場所:
- 奈良市 法華寺
御所のお庭を客殿とともに移築したと伝わる法華寺の庭園が、毎年春に公開されます。法華寺は大和三門跡に数えられる尼寺で、奥書院の南の池を中心に展開する名勝庭園は、「法華寺の上...
-
西大寺 初詣からの目安距離 約5.4km
奈良市登大路町
- 期間:
- 2021年4月27日〜6月20日
- 場所:
- 奈良市 奈良国立博物館
聖徳太子1400年遠忌を記念し、特別展「聖徳太子と法隆寺」が、奈良国立博物館で開催されます。飛鳥時代の大和において仏教を中心とした国造りを行った聖徳太子と、太子が建立した世界...