このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
薬師寺 修正会
所在地を確認する


薬師寺白鳳伽藍の東塔
薬師寺 修正会について
薬師寺の修正会では、1日から3日に金堂で法要が、特設法話会場で新春法話が行われ、大勢の初詣参拝客で賑わいます。1月1日から3日は秘仏「吉祥天女画像」が、4日から15日は新たに造顕された「平成本吉祥天」が特別公開されます。古来から福徳豊穣の守護神として崇敬されてきた吉祥天を、除災招福を祈って拝すると、招福を授かるとされます。日本画壇の重鎮、平山郁夫画伯による「玄奘三蔵院伽藍 大唐西域壁画」も一般に公開されます(1月8日まで)。
薬師寺 修正会の基本情報
名称 | 薬師寺 修正会(やくしじ しゅしょうえ) |
---|---|
所在地 |
〒630 - 8563 奈良県奈良市西ノ京町457
|
開催期間 | 2021年1月1日〜<正月三が日を避けた分散参拝を呼びかけています> 【1日〜3日】金堂/法要13:00〜、特設法話会場/新春法話13:30〜 |
開催場所 | 奈良市 薬師寺 |
交通アクセス | 近鉄橿原線「西ノ京駅」からすぐ、またはJR「奈良駅」から奈良交通バス約17分「薬師寺」すぐ |
料金 | 白鳳伽藍・玄奘三蔵院伽藍 共通券/大人1100円、高中生700円、小学生300円 |
問合せ先 | 薬師寺 0742-33-6001 |
ホームページ | https://www.yakushiji.or.jp/ |