このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名護城公園の寒緋桜
所在地を確認する

名護城公園の寒緋桜について
琉球時代の名護城跡が残る「名護城公園」では、例年1月下旬から2月上旬にかけて、琉球寒緋桜が咲き誇ります。花木鑑賞エリアには「さくらの園」があり、山一面が鮮やかな濃いピンク色に染まります。桜並木の下に遊歩道が整備され、散策ができるほか、ゾーン入口そばには東シナ海や名護市街地を一望できる東屋も設置されています。沖縄の青い空を背景に咲き誇る寒緋桜が、春の訪れを告げ、一足早い花見を楽しむことができます。
名護城公園の寒緋桜の基本情報
名称 | 名護城公園の寒緋桜(なんぐすくこうえんのかんひざくら) |
---|---|
所在地 |
〒905 - 0012 沖縄県名護市字名護5511
|
開催期間 | 2021年1月下旬〜2月上旬 ※2021年の「名護さくら祭り」は中止となりました。 |
開催場所 | 沖縄県名護市 名護城公園(名護中央公園) |
交通アクセス | 「那覇空港」からバス約15分「那覇バスターミナル」乗換〜バス約2時間「名護城入口」〜徒歩7分 |
料金 | 無料 |
問合せ先 | 公益財団法人名護市観光協会 0980-53-7755 |
ホームページ | https://www.nangusuku-osi.jp/ |