このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮島の大鳥居〜令和の保存修理〜
所在地を確認する


提供:宮島歴史民俗資料館

提供:宮島歴史民俗資料館
宮島の大鳥居〜令和の保存修理〜について
宮島の歴史や文化を伝える宮島歴史民俗資料館で、企画展「宮島の大鳥居〜令和の保存修理〜」が開催されます。8代目といわれる現在の大鳥居の、建立時から今日に至るまでの歴史をふり返ります。保存修理工事に関する資料が展示されるとともに、歴代の大鳥居の歴史資料なども公開され、大鳥居を守るために、先人たちが受け継いできたその軌跡が紹介されます。宮島歴史民俗資料館では、約1000点の資料を展示するほか、日本庭園や、江戸時代の豪商旧江上家主屋(登録有形文化財)もあります。
宮島の大鳥居〜令和の保存修理〜の基本情報
名称 | 宮島の大鳥居〜令和の保存修理〜(みやじまのおおとりい れいわのほぞんしゅうり) |
---|---|
所在地 |
〒739 - 0533 広島県廿日市市宮島町57
|
開催期間 | 2020年10月6日〜12月13日 9:00〜17:00(入館は16:30まで) ※休館日は毎週月曜(祝休日の場合翌日) |
開催場所 | 広島県廿日市市 宮島歴史民俗資料館 |
交通アクセス | JR山陽本線「宮島口駅」からフェリー約10分「宮島桟橋」〜徒歩20分 |
主催 | 廿日市市宮島歴史民俗資料館 |
料金 | 大人300円、高校生170円、中学生以下無料 |
問合せ先 | 宮島歴史民俗資料館 0829-44-2019 |
ホームページ | http://members.fch.ne.jp/miyajima-rekimin/ |
- 情報更新日:2020年12月08日
- 情報提供元:協同組合i-TAK