このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西大寺 節分星祭祈願会<2021年の豆まきは行われません>
所在地を確認する

※過去の様子

提供:奈良市観光協会
西大寺 節分星祭祈願会<2021年の豆まきは行われません>について
<2021年の豆まきは行われません。14時から星供法要が執り行われます。護摩木祈願を受けると豆袋が授与されます。>西大寺の愛染堂で、開運厄除の星祭祈願法要が行われます。その後、西大寺僧侶をはじめ、信徒総代や地元の年男年女たちによって「福寿豆」がまかれます。東の東大寺に対する西の大寺として、奈良時代に称徳天皇の勅願によって創建され、鎌倉時代に興正菩薩叡尊上人によって復興されました。本堂には釈迦如来像、文殊菩薩像が、愛染堂には秘仏愛染明王像が、四王堂には十一面観音像、四天王像などが祀られています。
西大寺 節分星祭祈願会<2021年の豆まきは行われません>の基本情報
名称 | 西大寺 節分星祭祈願会<2021年の豆まきは行われません>(さいだいじ せつぶんほしまつりきがんえ) |
---|---|
所在地 |
〒631 - 0825 奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5
|
開催期間 | 2021年2月2日<豆まきは行われません> 星供法要/14:00〜 |
開催場所 | 奈良市 西大寺 |
交通アクセス | 近鉄「大和西大寺駅」から徒歩3分 |
主催 | 西大寺 |
料金 | 特別祈願/1000円、御札祈願/500円、護摩木/300円 |
問合せ先 | 西大寺 0742-45-4700 |