このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あえのこと(送り)
所在地を確認する



あえのこと(送り)について
五穀豊穣を祈り、田の神様への感謝を表す神事「あえのこと」の「送り」の実演が、柳田植物公園合鹿庵(ごうろくあん)で公開されます。「あえのこと」は、年末の12月5日に行われる「お迎え」と、年が明けた2月9日に行われる「送り」があり、「お迎え」の日に一年の収穫を終えた田んぼから、夫婦神である田の神様を家庭に迎えてごちそうでもてなし、「送り」の日に田の神様を再び田んぼへ送り出します。ユネスコ無形文化遺産にも登録されており、実演は観光用に公開されるものです。
あえのこと(送り)の基本情報
名称 | あえのこと(送り)(あえのこと おくり) |
---|---|
所在地 |
〒928 - 0312 石川県能登町上町口1-1
|
開催期間 | 2021年2月9日 11:00〜 |
開催場所 | 石川県能登町 柳田植物公園 合鹿庵 |
交通アクセス | のと鉄道「穴水駅」から北鉄奥能登バス「宇出津駅前」乗換〜町野線のバス「中又」下車、またはJR「金沢駅」西口から特急バス「柳田天坂」〜車約10分もしくは路線バス約5分「中又」〜徒歩30分(※帰路14:00以降は能登町から金沢駅への特急バスはないので注意)、またはのと里山海道「能登空港IC」から車約40分 |
主催 | 柳田植物公園 |
料金 | 観覧無料(料理を申し込む場合は有料) |
問合せ先 | 柳田植物公園 0768-76-1680、能登観光情報ステーションたびスタ 0768-62-8530 |
ホームページ | https://www.town.noto.lg.jp/www/event/detail.jsp?common_id=3171 |