このイベントは既に終了しています。
三峯神社 節分祭(ごもっとも神事)<2021年は神職のみで祭典が奉仕されます>
- 開催期間
- 2021年2月2日<神職のみで祭典が奉仕されます>
- 開催場所
- 埼玉県秩父市 三峯神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三峯神社 節分祭(ごもっとも神事)<2021年は神職のみで祭典が奉仕されます>
所在地を確認する

三峯神社 節分祭(ごもっとも神事)<2021年は神職のみで祭典が奉仕されます>について
<2021年は神職のみで祭典が奉仕されます>三峯神社の節分祭は、通称「ごもっとも様」と呼ばれる珍しい神事です。裃姿の年男が豆をまくと、添人が大声で「ごもっとも様」と叫びながら、注連縄を巻き文旦2個をさげた長さ90cm余ある檜のすりこぎ棒型の御札を前上方に突き出します。これは「ごもっとも様」と呼ばれ、子孫繁栄、諸難除の霊験があると伝わります。節分祭に使用する約400kgほどの豆を炒る「豆炒り神事」は、1月第3、第4日曜に行われます。
三峯神社 節分祭(ごもっとも神事)<2021年は神職のみで祭典が奉仕されます>の基本情報
名称 | 三峯神社 節分祭(ごもっとも神事)<2021年は神職のみで祭典が奉仕されます>(みつみねじんじゃ せつぶんさい ごもっともしんじ) |
---|---|
所在地 |
〒369 - 1902 埼玉県秩父市三峰298-1
|
開催期間 | 2021年2月2日<神職のみで祭典が奉仕されます> |
開催場所 | 埼玉県秩父市 三峯神社 |
交通アクセス | 秩父鉄道「三峰口駅」から「三峯神社行」の西武観光バス約45分「終点」下車、または西武秩父線「西武秩父駅」から「三峯神社行」の急行バス約1時間30分「終点」下車(土日祝/5往復、平日/3往復運行)、または関越自動車道「花園IC」から国道140号線〜皆野寄居バイパス経由車約2時間30分 |
料金 | 祈祷有料 |
問合せ先 | 三峯神社 0494-55-0241 |
ホームページ | http://www.mitsuminejinja.or.jp/ |