- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
イルカウォッチング(南島原)
所在地を確認する

イルカウォッチング(南島原)について
島原半島と天草の間の海域には、約300頭の野生のイルカが生息しており、イルカウォッチングが体験できます。イルカとの遭遇率も高く、特に春から夏にかけては、イルカの赤ちゃんや子どもたちにも出会えるチャンスです。南島原市では、3つの町からイルカウォッチングの船が出航し、旅行プランにあわせ、それぞれの楽しみ方ができます。※問い合わせ先(電話)/かづさイルカウォッチング 0957-87-4640、口之津観光船企業組合 0957-86-4433、原城遊漁船組合 0957-85-3155
イルカウォッチング(南島原)の基本情報
名称 | イルカウォッチング(南島原)(イルカウォッチング みなみしまばら) |
---|---|
所在地 |
〒859 - 2605 長崎県南島原市
|
開催期間 | 通年 ※日時は運航会社により異なる |
開催場所 | 長崎県南島原市 橘湾(早崎海峡) |
交通アクセス | かづさイルカウォッチングまで/JR長崎本線「諫早駅」からバス「水月橋」下車 口之津観光船企業組合まで/JR長崎本線「諫早駅」からバス「貝瀬橋」下車 原城遊漁船組合まで/島原鉄道「島原駅」からバス「浦田観音」下車 |
料金 | ※運航会社により異なる |
問合せ先 | 一般社団法人南島原ひまわり観光協会 0957-65-6333 |
ホームページ | https://himawari-kankou.jp/dolphin/ |
- 情報更新日:2021年01月07日
- 情報提供元:協同組合i-TAK