春季特別展「グリフィスが見た明治の福井〜The Mikado’s Empire〜」
- 開催期間
- 2021年3月20日〜5月5日
- 開催場所
- 福井市 福井市立郷土歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
春季特別展「グリフィスが見た明治の福井〜The Mikado’s Empire〜」
所在地を確認する


春季特別展「グリフィスが見た明治の福井〜The Mikado’s Empire〜」について
アメリカ史上屈指の知日家ともいわれる、ウィリアム・エリオット・グリフィスの来日150周年を記念し、春季特別展「グリフィスが見た明治の福井〜The Mikado’s Empire〜」が福井市立郷土歴史博物館で開催されます。グリフィスはお雇い外国人として来日し、藩校明新館で、最先端の化学知識や英語を教授した人物です。滞在中は多くの優秀な後進を育て上げ、帰国後は廃藩置県後によって変わりゆく福井の姿を、著書「皇国」(原題:The Mikado’s Empire)でアメリカの人々に紹介しました。同展覧会では、明治の福井を舞台にした国際交流にも注目し、グリフィスの生涯と福井での足跡を振り返ります。
春季特別展「グリフィスが見た明治の福井〜The Mikado’s Empire〜」の基本情報
名称 | 春季特別展「グリフィスが見た明治の福井〜The Mikado’s Empire〜」(しゅんきとくべつてん グリフィスがみためいじのふくい ザ ミカド ズ エンパイア) |
---|---|
所在地 |
〒910 - 0004 福井県福井市宝永3-12-1
|
開催期間 | 2021年3月20日〜5月5日 9:00〜19:00(入館は閉館の30分前まで) ※休館日は4月12日。展示替え・館内整備など状況により休館する場合あり |
開催場所 | 福井市 福井市立郷土歴史博物館 |
交通アクセス | JR「福井駅」から徒歩10分、または福井鉄道福武線「仁愛女子高校駅」から徒歩6分、またはえちぜん鉄道「新福井駅」から徒歩10分 |
主催 | 福井市立郷土歴史博物館 |
料金 | 大人700円、大高生500円、中小生無料 |
問合せ先 | 福井市立郷土歴史博物館 0776-21-0489 |
ホームページ | http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/ |
- 情報更新日:2021年01月15日
- 情報提供元:協同組合i-TAK