- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
生誕100年 石元泰博写真展
所在地を確認する


生誕100年 石元泰博写真展について
国内外で高い評価を受けている高知ゆかりの写真家、石元泰博(1921〜2012年)の生誕100年にあたり、企画展が高知県立美術館で開催されます。日本の伝統建築にモダニズムを見出した代表作「桂離宮」をはじめ、都市とそこに生きる人々を見つめた「シカゴ」「東京」シリーズ、丹下健三、磯崎新ら名だたる建築家の作品を撮影した建築写真、同時代の著名人らを個性豊かに捉えたポートレートといった数多の作品により、石元は戦後日本において、写真界のみならず、美術、デザイン、建築にわたる芸術界全般に大きなインパクトを与えました。約3万5000枚の写真プリント、15万枚を超えるフィルムなどの石元コレクションを収蔵する高知県立美術館ならではの見応えのある、網羅的な回顧展となっています。
生誕100年 石元泰博写真展の基本情報
名称 | 生誕100年 石元泰博写真展(せいたんひゃくねん いしもとやすひろしゃしんてん) |
---|---|
所在地 |
〒781 - 8123 高知県高知市高須353-2
|
開催期間 | 2021年1月16日〜3月14日 9:00〜17:00(入場は16:30まで) ※会期中無休 |
開催場所 | 高知市 高知県立美術館 |
交通アクセス | JR「高知駅」からとさでん交通「県立美術館通」〜徒歩5分 |
主催 | 高知県立美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会、RKC高知放送 |
料金 | 一般900円、大学生650円、高校生以下無料 |
問合せ先 | 高知県立美術館 088-866-8000 |
ホームページ | https://moak.jp/ |
- 情報更新日:2020年12月21日
- 情報提供元:協同組合i-TAK