- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
丑寅まつり
所在地を確認する



丑寅まつりについて
赤べこ伝説発祥の地、会津やないづで「丑寅まつり」が開催されます。弘法大師の作とされる福満虚空藏菩薩圓藏寺のご本尊が、丑年・寅年生まれの守本尊であることにちなみ、12年に一度行われています。丑寅まつりを記念し、全国芸術コンクールや、町内の加盟店で使えるサービスパスポートの販売など、さまざまな企画が2年間にわたり繰り広げられます。福満虚空藏菩薩圓藏寺の霊寶殿にて、企画展「振り返る明治期の柳津」(2022年1月9日〜16日・毎月13日)や、「福満虚空藏菩薩圓藏寺明治期古地図」の配布(毎月13日)も予定されています。※イベントの詳細はホームページでご確認ください。
丑寅まつりの基本情報
名称 | 丑寅まつり(うしとらまつり) |
---|---|
所在地 |
〒969 - 7201 福島県柳津町柳津寺家町甲176
|
開催期間 | 2021年1月1日〜2022年12月31日 催しにより開催日時は異なる |
開催場所 | 福島県柳津町 福満虚空藏菩薩圓藏寺 ほか柳津町内各所 |
交通アクセス | JR只見線「会津柳津駅」から徒歩10分 |
主催 | 丑寅まつり実行委員会 |
料金 | 催しにより異なる |
問合せ先 | 丑寅まつり実行委員会(柳津観光協会内) 0241-42-2346 |
ホームページ | https://aizu-ushitora.net |
- 情報更新日:2022年01月07日
- 情報提供元:協同組合i-TAK