このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鉄(くろがね)の技と美−姫路市立美術館の刀剣−
所在地を確認する

刀 銘 為小倉小四郎源則純兵部少輔源朝臣政則 1口 延徳元年(1489)姫路市立美術館蔵


鉄(くろがね)の技と美−姫路市立美術館の刀剣−について
播磨・姫路ゆかりの刀剣コレクションを紹介する「鉄(くろがね)の技と美−姫路市立美術館の刀剣−」が、姫路市立美術館で開催されます。古代から鉄の産地であった播磨は、鍛冶職が盛んで、職人は藩の保護を受けていました。収集・寄贈された播磨・姫路ゆかりの刀剣の中から、古刀・新刀の優品、8口(ふり)が公開されます。鉄の匠たちの技が凝らされた美しくも妖しい輝きを放つ名刀の数々が展示され、日本古来の刀剣の歴史とそれぞれの刀剣がもつ秘められたロマンを楽しむことができます。
鉄(くろがね)の技と美−姫路市立美術館の刀剣−の基本情報
名称 | 鉄(くろがね)の技と美−姫路市立美術館の刀剣−(くろがねのわざとび ひめじしりつびじゅつかんのとうけん) |
---|---|
所在地 |
〒670 - 0012 兵庫県姫路市本町68-25
|
開催期間 | 2021年1月6日〜2月7日 10:00〜17:00(入館は閉館30分前まで) ※休館日は毎週月曜(祝日の場合翌平日) |
開催場所 | 兵庫県姫路市 姫路市立美術館 コレクションギャラリー |
交通アクセス | JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩20分もしくは7番・8番乗り場3・4・5・61・62・64・81・82・84・86系統の神姫バス約8分「姫山公園南・医療センター・美術館前」すぐ、または山陽自動車道「姫路東IC」・「姫路西IC」から車約15分 |
主催 | 姫路市立美術館 |
料金 | 観覧料無料 |
問合せ先 | 姫路市立美術館 079-222-2288 |
ホームページ | https://www.city.himeji.lg.jp/art.html |
- 情報更新日:2021年01月05日
- 情報提供元:協同組合i-TAK