このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯立て神事
所在地を確認する



湯立て神事について
高さ、直径ともに70cmの大釜に金の湯を沸かし、除災招福、家内安全を祈念する「湯立神事」が御器所八幡宮で執り行われます。神事の後は、御神湯が参列者に配られます。参拝者はこの御神湯を家庭に持ち帰り、神棚にお供えして一年間の家内安全を祈ります。
湯立て神事の基本情報
名称 | 湯立て神事(ゆだてしんじ) |
---|---|
所在地 |
〒466 - 0051 愛知県名古屋市昭和区御器所4-4-24
|
開催期間 | 2022年2月3日 式典/8:30〜、御神湯配布/9:00〜 |
開催場所 | 名古屋市 御器所八幡宮 |
交通アクセス | 地下鉄鶴舞線「荒畑駅」4番出口南から徒歩10分、または地下鉄鶴舞線「荒畑駅」から市バス「御器所四丁目」下車 |
主催 | 御器所八幡宮 |
問合せ先 | 御器所八幡宮 052-881-9512 |
ホームページ | http://www.gokiso.info/ |
- 情報更新日:2022年01月12日
- 情報提供元:協同組合i-TAK