このイベントは既に終了しています。
鬼鎮神社 節分祭<2022年は神事のみ執り行われ、豆まきは中止となりました>
- 開催期間
- 2022年2月3日<神事のみ執り行われ、豆まきは中止となりました>
- 開催場所
- 埼玉県嵐山町 鬼鎮神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鬼鎮神社 節分祭<2022年は神事のみ執り行われ、豆まきは中止となりました>
所在地を確認する


鬼鎮神社 節分祭<2022年は神事のみ執り行われ、豆まきは中止となりました>について
<2022年は神事のみ執り行われ、豆まきは中止となりました>全国でも珍しい、鬼を大切にしている神社として知られる鬼鎮神社では、例年、節分祭の豆まきに「福は内、鬼は内、悪魔外」という掛け声を用いて、赤鬼と青鬼が豆や菓子をまきます。境内のいたる所に鬼の姿を見ることができ、まさに鬼が主役の神事です。強さの象徴である「鬼」は勝利の神様とされ、多くの参拝客が訪れます。
鬼鎮神社 節分祭<2022年は神事のみ執り行われ、豆まきは中止となりました>の基本情報
名称 | 鬼鎮神社 節分祭<2022年は神事のみ執り行われ、豆まきは中止となりました>(きぢんじんじゃ せつぶんさい) |
---|---|
所在地 |
〒355 - 0213 埼玉県嵐山町川島1898
|
開催期間 | 2022年2月3日<神事のみ執り行われ、豆まきは中止となりました> |
開催場所 | 埼玉県嵐山町 鬼鎮神社 |
交通アクセス | 東武東上線「武蔵嵐山駅」から徒歩15分、または関越自動車道「嵐山小川IC」から東松山方面へ車約10分 |
問合せ先 | 鬼鎮神社 0493-62-2131、嵐なび観光案内所 0493-62-8730 |