このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古代蓮の里 梅まつり
所在地を確認する


提供:古代蓮の里

提供:古代蓮の里
古代蓮の里 梅まつりについて
「行田蓮(古代蓮)」が咲くことで有名な古代蓮の里で、例年1月から2月にはロウバイが、2月から3月にかけては約200本の梅が花が咲き誇ります。梅の見頃にあわせて、2月に「梅まつり」が開催されます。この日は、売店で春の和菓子が販売されるほか、古代蓮会館の入館者には梅の小枝がプレゼント(各日先着50人)されます。梅の芳香が漂う中、園内を散策しながら早春の訪れを楽しむことができます。
古代蓮の里 梅まつりの基本情報
名称 | 古代蓮の里 梅まつり(こだいはすのさと うめまつり) |
---|---|
所在地 |
〒361 - 0024 埼玉県行田市大字小針2375番地1
|
開催期間 | 2022年2月19日〜20日 9:00〜16:30(古代蓮会館の入館受付/〜16:00まで) |
開催場所 | 埼玉県行田市 古代蓮の里 |
交通アクセス | JR高崎線「行田駅」から市内循環バス「古代蓮の里」下車 |
主催 | 古代蓮会館 |
料金 | 入館料/大人400円、小人200円 ※就学前の児童は無料 |
問合せ先 | 古代蓮会館 048-559-0770 |
ホームページ | https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/ |