このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
特別展「国宝 聖林寺十一面観音 −三輪山信仰のみほとけ」の口コミ一覧
1 - 1件 (全1件中)
-
特別展「国宝 聖林寺十一面観音 −三輪山信仰のみほとけ」の2022年01月の口コミ
- カップル・夫婦
古社・大神神社も同じく神仏習合は行われ神宮寺があった。寺の名前は「大神寺」で一時期「大三輪寺」としている。明治の廃仏毀釈で仏像はあちこちに散っていく。本尊「十一面観音立像@国宝」は聖林寺へ!「地蔵菩薩立像@国宝」は転々として法隆寺へ!「日光・月光菩薩立像@重文」は正暦寺!150年ぶりの再会です!- 行った時期:2022年1月21日
- 投稿日:2022年2月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい