コレクション 春−所蔵作品による名品展
- 開催期間
- 2022年3月19日〜7月3日
- 開催場所
- 京都府大山崎町 アサヒビール大山崎山荘美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
コレクション 春−所蔵作品による名品展
所在地を確認する

ワシリー・カンディンスキー《コンポジション》1922年

クロード・モネ《睡蓮》1914−17年

提供:アサヒビール大山崎山荘美術館
コレクション 春−所蔵作品による名品展について
1996年春に開館した「アサヒビール大山崎山荘美術館」の所蔵品の中核を成すのが、クロード・モネ《睡蓮》をはじめとする、西洋近代絵画と、開館に際して寄贈された、朝日麦酒株式会社(現アサヒビール株式会社)初代社長・山本爲三郎による民藝運動ゆかりのコレクションです。同展覧会では、約1000件の所蔵品から、ワシリー・カンディンスキー《コンポジション》をはじめ、バーナード・リーチ《白化粧彫絵飛燕文皿》、パウル・クレー《大聖堂(東方風の)》、ルーシー・リー《溶岩釉長頸壺》など、選りすぐりの名品が展示されます。「地中の宝石箱」と呼ばれる地中館では、モネ《睡蓮》をはじめ、シニャック《ヴェネツィア》など水の情景の特集を鑑賞することができます。
コレクション 春−所蔵作品による名品展の基本情報
名称 | コレクション 春−所蔵作品による名品展(コレクション はる しょぞうさくひんによるめいひんてん) |
---|---|
所在地 |
〒618 - 0071 京都府大山崎町銭原5-3
|
開催期間 | 2022年3月19日〜7月3日 10:00〜17:00(最終入館は16:30まで) ※休館日は毎週月曜(祝日の場合は翌火曜)、5月2日は開館 |
開催場所 | 京都府大山崎町 アサヒビール大山崎山荘美術館 |
交通アクセス | JR京都線「山崎駅」・阪急京都線「大山崎駅」から徒歩10分 ※無料送迎バスあり(高齢者の方優先) |
主催 | アサヒビール大山崎山荘美術館 |
料金 | 入館料が必要/一般900円、高大生500円、中学生以下無料、障害者手帳をお持ちの方300円 |
問合せ先 | アサヒビール大山崎山荘美術館 075-957-3123 (総合案内) |
ホームページ | https://www.asahibeer-oyamazaki.com/ |
- 情報更新日:2022年03月14日
- 情報提供元:協同組合i-TAK