このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田島神社夏越祭
所在地を確認する


提供:佐賀県観光連盟
田島神社夏越祭について
肥前最古といわれる加部島の田島神社で、夏越祭が行われます。漁師が海難に遭わないようにと三女神を祀った神社は、玄海の海上守護の神として親しまれています。神社の鳥居には大きな茅の輪が設けられ、白装束の氏子に担がれた神輿が邪神を祓い、風水害や悪疫退散を祈願して厳かに茅の輪をくぐります。この後、茅の輪は誰でもくぐることができ、住民らも身を清めようと参拝します。
田島神社夏越祭の基本情報
名称 | 田島神社夏越祭(たしまじんじゃなごしまつり) |
---|---|
所在地 |
〒847 - 0305 佐賀県唐津市呼子町加部島3956
|
開催期間 | 2022年7月30日〜31日 祭典/11:00〜 |
開催場所 | 佐賀県唐津市 田島神社 |
交通アクセス | JR唐津線「唐津駅」から車約40分もしくは徒歩5分で「大手口バスセンター」〜「呼子行」の昭和バス「呼子」乗換〜「加部島行」のバス「加部島中部」〜徒歩3分、または長崎自動車道「多久IC」から車約1時間 |
問合せ先 | 田島神社 0955-82-3347 |