このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋葉まつり
所在地を確認する


秋葉まつりについて
四国山地の奥深い山間の村で、毎年2月11日に行われる火の神の祭りです。岩屋神社から、火の神を祀る秋葉神社までの3kmの山径を、先払いの鼻高面を先頭に、神輿、花形の鳥毛ひねり、華やかな衣装の若者、道化の油売りなど総勢200人が、笛、太鼓、鉦の囃子でゆっくりと練り歩きます。土佐三大祭りの一つに数えられ、県内外から見物客が訪れます。
秋葉まつりの基本情報
名称 | 秋葉まつり(あきばまつり) |
---|---|
所在地 |
〒781 - 1803 高知県仁淀川町別枝本村
|
開催期間 | 2023年2月11日 8:30頃〜15:30頃 |
開催場所 | 高知県仁淀川町 岩屋神社〜秋葉神社 |
交通アクセス | JR土讃線「佐川駅」から車約50分、または高知自動車道「伊野IC」から車約1時間20分、または松山自動車道「松山IC」から車約1時間30分 |
問合せ先 | 仁淀川町仁淀総合支所地域振興課 0889-32-1113 |
ホームページ | https://www.town.niyodogawa.lg.jp/ |