このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
臼杵城址桜まつり
所在地を確認する



臼杵城址桜まつりについて
臼杵公園では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、約600本の桜が見事に咲き誇ります。豊後の戦国大名であった大友宗麟により築かれ、江戸時代は、臼杵藩五万石の城として、幾多の歴史を積み重ねてきた臼杵城の跡地に整備された公園で、当時の畳櫓(たたみやぐら)、卯寅口門脇櫓(うとのくちもんわきやぐら)が残るほか、復元された大門櫓や、大砲「国崩し」のレプリカ、宗麟を象ったレリーフも見どころです。歴史や文化を感じながら花見も楽しめます。
臼杵城址桜まつりの基本情報
名称 | 臼杵城址桜まつり(うすきじょうしさくらまつり) |
---|---|
所在地 |
〒875 - 0041 大分県臼杵市大字臼杵
|
開催期間 | 2023年3月24日〜4月2日 桜のライトアップ/18:00〜22:00 ※状況により中止となる場合あり |
開催場所 | 大分県臼杵市 臼杵公園 |
交通アクセス | JR日豊本線「臼杵駅」から徒歩5分 |
主催 | 臼杵城址桜まつり実行委員会 |
料金 | 無料 |
問合せ先 | 臼杵城址桜まつり実行委員会事務局(産業観光課内) 0972-64-6080 |
ホームページ | https://www.usuki-kanko.com/ |