- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
青龍会
所在地を確認する

提供:清水寺

青龍会について
清水寺には、「清水の涌きあふれる音羽の滝に、観音様の化身である龍が夜ごと飛来して水を飲む」との伝説が古くからあり、青龍の地を守ったとされる夜叉神が、奥之院の南廊下の祠に祀られています。当日は、法螺貝を吹き、先布令を行う「転法秀」を先頭に、「会奉行」「夜叉神」そして「四天王」と「青龍」、「十六善神」の神々が続く大群会行の行道が、境内を練り歩きます。
青龍会の基本情報
名称 | 青龍会(せいりゅうえ) |
---|---|
所在地 |
〒605 - 0862 京都府京都市東山区清水1-294
|
開催期間 | 2023年3月15日、4月3日 14:00〜15:30頃 |
開催場所 | 京都市 清水寺 |
交通アクセス | 京阪「清水五条駅」から徒歩25分、またはJR「京都駅」から市バス「五条坂」・「清水道」〜徒歩10分 |
料金 | 拝観料/大人400円、中小生200円 |
問合せ先 | 清水寺 075-551-1234 |
ホームページ | https://www.kiyomizudera.or.jp/event/seiryu_e.php |