このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
真如堂 涅槃図公開
所在地を確認する



真如堂 涅槃図公開について
江戸中期建立の巨大な本堂で知られる真如堂で、涅槃図が公開されます。縦6m、幅4mの極彩色が施されたもので、宝永6年(1709年)、浄土門の高僧厭求(ぐえん)や海北友賢(かいほうゆうけん)によって制作されました。画面全域には、127種類にもおよぶ動物や魚類、昆虫などが手向けの花をくわえたり、手に持つなどして、釈迦の死を悼んでいる様子が描かれており、その数は涅槃図では日本最多であろうとされています。涅槃図拝観者には、「花供曽あられ」が授与されます。
真如堂 涅槃図公開の基本情報
名称 | 真如堂 涅槃図公開(しんにょどう ねはんずこうかい) |
---|---|
所在地 |
〒606 - 8414 京都府京都市左京区浄土寺真如町82
|
開催期間 | 2023年3月1日〜4月2日 9:00〜16:00 |
開催場所 | 京都市 真如堂(真正極楽寺) |
交通アクセス | JR「京都駅」中央口から5系統・17系統のバス約40分「真如堂前」もしくは「錦林車庫前」〜徒歩8分、または地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩20分 |
主催 | 真如堂(真正極楽寺) |
料金 | ※特別拝観料が必要 |
問合せ先 | 真如堂(真正極楽寺) 075-771-0915 |
ホームページ | https://shin-nyo-do.jp/ |