- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長興山紹太寺のシダレザクラ
所在地を確認する

長興山紹太寺のシダレザクラについて
江戸時代初期の小田原藩主だった稲葉氏一族の菩提寺であった紹太寺には、樹齢350年、樹高13mにもおよぶシダレザクラがあり、例年3月下旬から4月上旬にかけて、大きな花傘を広げたように開花します。天然記念物に指定されていることから、見頃になると大勢の参拝客で賑わいます。広い境内は、稲葉氏一族と春日局の墓や、鉄牛和尚の寿塔など、見どころ多数です。