このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
武田神社の桜
所在地を確認する



提供:やまなし観光推進機構
武田神社の桜について
国の史跡に指定されている甲府市の武田神社と、その周辺の桜が見頃を迎えます。近隣の桜を含め約100本が咲き誇り、春らんまんの華やいだ風景が広がります。武田信玄公を祀る武田神社は、勝運のご利益があることで知られ、名水「姫の井戸」(延命長寿・万病退散)や、奇木「三葉の松」(金運・招福)、「武田水琴窟」など見どころ多数です。
武田神社の桜の基本情報
名称 | 武田神社の桜(たけだじんじゃのさくら) |
---|---|
所在地 |
〒400 - 0014 山梨県甲府市古府中町2611
|
開催期間 | 2023年3月下旬〜4月中旬 |
開催場所 | 甲府市 JR甲府駅北口〜武田神社 |
交通アクセス | JR「甲府駅」から「武田神社行」・「積翠寺行」のバス約10分「武田神社」すぐ |
問合せ先 | 武田神社 055-252-2609 |
ホームページ | https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/shizen/hana.html |