このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三室戸寺 しだれ梅園の開園
所在地を確認する



三室戸寺 しだれ梅園の開園について
三室戸寺にはしだれ梅園があり、例年2月中旬になるとしだれ梅が咲き揃います。広さ7000平方mの園内に約250本の紅白の梅が植栽されており、芳香の漂うなか散策しながらお花見が楽しめます。2023年1月には、251本目の胴回り80cm、高さ5mのシダレ梅も仲間入りしました。高台に位置するため、宇治の町並みも一望することができます。拝観者には、特製のしだれ梅飴が配布されます。茶屋では梅うどんや甘味を頂くこともできます。※しだれ梅園までは距離があり、急坂や急階段があるため、車椅子などで通行できません。時間に余裕を持って来場してください。
三室戸寺 しだれ梅園の開園の基本情報
名称 | 三室戸寺 しだれ梅園の開園(みむろとじ しだれうめえんのかいえん) |
---|---|
所在地 |
〒611 - 0013 京都府宇治市菟道滋賀谷21
|
開催期間 | 2023年2月18日〜3月31日 拝観時間/8:30〜15:10 ※詳しくはホームページでご確認ください。 |
開催場所 | 京都府宇治市 三室戸寺 |
交通アクセス | 京阪「三室戸駅」から徒歩15分、またはJR奈良線「宇治駅」から徒歩30分 |
料金 | 拝観料/大人1000円、小人500円 |
問合せ先 | 三室戸寺 0774-21-2067 |
ホームページ | https://www.mimurotoji.com/event/ume.html |
- 情報更新日:2023年02月08日
- 情報提供元:協同組合i-TAK