このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大幣神事
所在地を確認する

(c)県神社

(c)県神社
大幣神事について
病魔退散と五穀豊穣を祈願する「大幣神事」が県神社で執り行われます。大幣殿で祝詞が上げられ、長さ6mの大幣が巡行し、この大幣に疫災が移されます。巡行は、猿田彦、裃供奉、カザシ、大幣、子供供奉、神官、杓鉾、馬神人と続きます。馬に乗った神人が、一之板を4往復、馬駆けし、最後に大幣を宇治川に落とし、災いは大幣とともに流されます。