このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
初穂曳
所在地を確認する

提供:伊勢御遷宮委員会
初穂曳について
伊勢神宮の神嘗祭(かんなめさい)を奉祝し、その年に収穫されたお初穂を奉納する行事「初穂曳(はつほびき)」が行われます。1日目は、お木曳による陸曳(おかびき)で、外宮へとお初穂を奉納し、2日目は、初穂舟にお初穂を載せて、五十鈴川の中を川曳(かわびき)で内宮へと奉納します。川曳は4年ぶりに実施されます。
初穂曳のクチコミ(0件)
初穂曳の基本情報
名称 | 初穂曳(はつほびき) |
---|---|
所在地 |
〒516 - 0075 三重県伊勢市
|
開催期間 | 2023年10月15日〜16日 【15日】10:15〜11:45(高柳今社付近〜南宮町交差点〜県道伊勢南島線〜外宮) 【16日】10:15〜14:30(浦田橋下手〜宇治橋横〜内宮) ※状況により行事内容が変更となる場合あり、最新情報は伊勢御遷宮委員会のホームページを要確認 |
開催場所 | 三重県伊勢市 伊勢神宮外宮周辺、伊勢神宮内宮周辺 |
交通アクセス | 外宮/JR参宮線・近鉄「伊勢市駅」から徒歩10分、内宮/JR参宮線・近鉄「伊勢市駅」からバス約20分「内宮前」下車 |
主催 | 伊勢神宮奉仕会 |
問合せ先 | 伊勢神宮奉仕会 0596-25-5154 |
ホームページ | https://isesengu.jp/ |