このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大崎八幡宮 初詣
所在地を確認する
大崎八幡宮 初詣について
どんと祭で有名な大崎八幡宮では、正月三が日、参道にずらりと露店が並び、多くの参拝者で賑わいます。元日は歳旦祭が執り行われます。仙台の総鎮守として慶長12年(1607年)に政宗公が造営した神社で、黒漆塗りを基調に、豪華な金箔張り、胡粉彩色や飾金具が施された社殿は、桃山建築の様式の現存する最古の権現造りで、国宝に指定されています。