- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
師崎左義長まつり
所在地を確認する
師崎左義長まつりについて
大漁祈願をかけた大幟(のぼり)を正月飾りやお札といっしょに焼き尽くす、漁師町ならではの勇壮な祭りです。長さ10m、幅3mの和紙に大漁を祈る判じ物(はんじもの)を描いた大幟を的場の1か所に立て、その傍らに住民らが持ち寄った正月飾りをうず高く積み上げます。旧年中のお札を納めた長さ約2mの紙で作った舟も飾られます。裸の若衆が火のついた舟をかつぎ、大幟の周りをまわり、やがて勇ましい掛け声とともに燃え盛る舟を海中に沈めます。一方、正月飾りの山は天を焦がすかのように勢いよく燃え上がり、大幟が火の中へと倒されます。火の粉があたり一面に飛び散り、若衆たちの掛け声が一層高まります。最後はこの火で餅を焼いて食べ、厄落としをします。
師崎左義長まつりのクチコミ(0件)
師崎左義長まつりの基本情報
名称 | 師崎左義長まつり(もろざきさぎちょうまつり) |
---|---|
所在地 |
〒470 - 3503 愛知県南知多町師崎林崎
|
開催期間 | 2025年1月26日 大幟点火/14:00〜 |
開催場所 | 愛知県南知多町 師崎海岸 |
交通アクセス | 名鉄「内海駅」・「河和駅」から海っ子バス約40分「師崎」下車、または南知多道路「豊丘IC」から車約15分 |
問合せ先 | 南知多町観光協会 0569-62-3100 |
ホームページ | http://minamichita-kk.com/event?mo=1 |