このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
醍醐寺 除夜の鐘
所在地を確認する
醍醐寺 除夜の鐘について
醍醐寺では、大晦日の21時30分に開門され、23時頃から寺内の2か所で、それぞれ108回ずつ除夜の鐘がつかれます。一般整理券は、12月10日の9時から三宝院の納経所で発行されます。
醍醐寺 除夜の鐘のクチコミ(0件)
醍醐寺 除夜の鐘の基本情報
名称 | 醍醐寺 除夜の鐘(だいごじ じょやのかね) |
---|---|
所在地 |
〒601 - 1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
|
開催期間 | 2024年12月31日 大晦日法要/21:30〜、除夜の鐘/23:00頃〜 |
開催場所 | 京都市 醍醐寺 |
交通アクセス | 地下鉄東西線「醍醐駅」から徒歩10分、またはJR琵琶湖線「山科駅」もしくは京阪「六地蔵駅」から京阪バス「醍醐寺前」すぐ |
料金 | 鐘付き(奉納料)1000円 |
問合せ先 | 醍醐寺 075-571-0002 |
ホームページ | https://www.daigoji.or.jp/ |