このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大善寺玉垂宮の鬼夜
所在地を確認する
大善寺玉垂宮の鬼夜について
年頭にあたり災厄を祓い、幸を招くとされる「鬼夜」は、1600年余りの伝統がある追儺の祭りで、日本三大火祭りの一つにも数えられます。紅蓮の炎を上げて燃え盛る大松明6本を、数百人の裸の氏子若衆がカリマタで支え、熱気あふれる境内を勇壮に回ります。日本一といわれる大松明の火を浴びると、無病息災になるとされ、家内安全、災難消除、開運招福を祈願する人々で賑わいます。国の重要無形民俗文化財に指定されています。
大善寺玉垂宮の鬼夜のクチコミ(0件)
大善寺玉垂宮の鬼夜の基本情報
名称 | 大善寺玉垂宮の鬼夜(だいぜんじたまたれぐうのおによ) |
---|---|
所在地 |
〒830 - 0073 福岡県久留米市大善寺町宮本1463-1
|
開催期間 | 2025年1月7日 |
開催場所 | 福岡県久留米市 大善寺玉垂宮境内 |
交通アクセス | 西鉄「大善寺駅」から徒歩5分、またはJR鹿児島本線「荒木駅」から車約10分、またはJR鹿児島本線「久留米駅」から15番・48番の西鉄バス「宮前」〜徒歩3分 |
主催 | 大善寺玉垂宮鬼夜保存会 |
問合せ先 | 大善寺玉垂宮 0942-27-1887、久留米観光コンベンション国際交流協会 0942-31-1717 |
ホームページ | https://welcome-kurume.com/ |