- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鴨江観音 春彼岸会
所在地を確認する



鴨江観音 春彼岸会について
「お鴨江参り」として親しまれている春のお彼岸にあたり、鴨江寺では法要が盛大に行われます。1300年ほど前、奈良時代の僧である行基菩薩(ぎょうきぼさつ)が精霊を供養したことを記念し、この寺が建てられたとされます。その後、今日に至るまで、地元の人々に「死ねば鴨江に行く」として信仰され続けてきました。初仏のための初彼岸参り、亡き父母や親しい人のための孝行参り、水子やペットの供養のためのお参りなど、境内は連日参拝客で賑わいます。
鴨江観音 春彼岸会のクチコミ(0件)
鴨江観音 春彼岸会の基本情報
名称 | 鴨江観音 春彼岸会(かもえかんのん はるひがんえ) |
---|---|
所在地 |
〒432 - 8023 静岡県浜松市中央区鴨江4-17-1
|
開催期間 | 2025年3月16日〜23日 9:00〜20:00頃 ※終了時刻は予告なく変更する場合があります |
開催場所 | 静岡県浜松市 鴨江寺 |
交通アクセス | JR東海道本線「浜松駅」から「鴨江廻り医療センター行」のバス「鴨江観音」下車 |
主催 | 鴨江寺 |
料金 | ペット供養/3000円〜5000円、故人・先祖・水子の供養/3000円〜7000円 |
問合せ先 | 鴨江寺 053-454-5121 |
ホームページ | http://kamoeji.jp/ |