このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
城南宮 七草粥の日
所在地を確認する



城南宮 七草粥の日について
城南宮では、源氏物語若菜の巻にちなみ、セリ、ナズナ、スズナ、スズシロなどの七草が神前に供えられ、参拝客に七草粥がふるまわれます(有料)。毎年2月11日に行われる行事で、七草粥を食すことによって、若菜の生命力を取り入れ疫病を除け、延命長寿を祈願します。
城南宮 七草粥の日のクチコミ(0件)
城南宮 七草粥の日の基本情報
名称 | 城南宮 七草粥の日(じょうなんぐう ななくさがゆのひ) |
---|---|
所在地 |
〒612 - 8459 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
|
開催期間 | 2025年2月11日 10:00〜16:00 ※状況により規模縮小、中止、変更となる場合あり |
開催場所 | 京都市 城南宮 斎館 |
交通アクセス | 地下鉄烏丸線・近鉄「竹田駅」から徒歩15分もしくは市バス「城南宮東口」下車、またはJR「京都駅」八条口から京都らくなんエクスプレスR’EXバス「城南宮前」下車(平日のみ・土日祝運休中) |
問合せ先 | 城南宮 075-623-0846 |
ホームページ | https://www.jonangu.com/ |