遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

毘沙門堂の紅葉

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年11月中旬〜下旬
開催場所
京都市 毘沙門堂

毘沙門堂の紅葉

(c)毘沙門堂

(c)毘沙門堂

毘沙門堂の紅葉について

山懐にたたずむ毘沙門堂では、例年11月中旬になると、回遊式庭園「晩翠園(ばんすいえん)」や高台弁才天など、境内各所でイロハモミジ、カエデ、ドウダンツツジが鮮やかに色づきます。11月23日には「もみじ祭」が行われます。毘沙門堂は、奈良時代に京都御所の北に建立されましたが、兵火で焼失し、寛文5年(1665年)に現在の場所に再興されました。

毘沙門堂の紅葉のクチコミ(0件)

毘沙門堂の紅葉の基本情報

名称 毘沙門堂の紅葉(びしゃもんどうのこうよう)
所在地 〒607 - 8003 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年11月中旬〜下旬  拝観時間/9:00〜(拝観・朱印受付終了16:00、閉堂17:00) ※もみじ祭/11月23日
開催場所 京都市 毘沙門堂
交通アクセス JR琵琶湖線・地下鉄「山科駅」・京阪「京阪山科駅」から車約4分もしくは北へ徒歩20分
料金 拝観料/大人700円、高校生400円、小中学生300円
問合せ先 毘沙門堂 075-581-0328
ホームページ https://www.bishamon.or.jp/
(C) Recruit Co., Ltd.