道の駅 日立おさかなセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 日立おさかなセンター
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 28%
- やや満足
- 53%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気
2015年10月10日撮影) 「日立おさかなセンター」海鮮浜焼き

道の駅 日立おさかなセンターについて
近くの久慈漁港から揚がった常磐沖の新鮮な海の幸を産地価格で販売しており地元の人や観光客でにぎわいを見せている。駐車場あり(300台)。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:鮮魚店・JA直売所 9:00〜18:00 その他、各店舗で異なる 休業日:1月1日・8月臨時休業有 |
---|---|
所在地 | 〒319-1223 茨城県日立市みなと町5779-24 MAP |
平均予算 |
|
-
ご当地感:4.0 / 味:5.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:5.0
ゴールデンウィークに家族旅行で行きました! ネタを色々と選べて、勝手に乗せて食べる 勝手丼が大人気です。我が家でも、食べましたが… 最高てした。他にも、穴子天ぷらや焼き物も おいしそうでした。は最初は…一回りしてから 生ものを食べた方がいいかもでした…
- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月17日
6 この口コミは参考になりましたか? -
早朝5時に家を出て、ここで朝食を食べる。あかつ水産の味勝手丼を食べる。味勝手丼は、マグロ、エビ、イカ、タコなどパックに小分けされた刺身を自分の好みに合わせていくつか選び、次にご飯の大、中を選ぶ。会計後、選んだ刺身をご飯に乗せて出来上がり。自分の好きな具材だけを選び、しかも新鮮でめちゃ美味しい。欲を言えば、酢飯だとなお美味しい。
- 行った時期:2019年4月29日
- 投稿日:2019年5月8日
10 この口コミは参考になりましたか? -
-
4日目の朝食もここ、あかつ水産の味勝手丼を食べる。9時開店と同時に時間が経つとどんどん混み出すので、早めに食べる。うーん、自分で選んだ刺身を乗せて食べると、やっぱり新鮮で美味しい。朝食後、隣の野菜売り場でお土産選び。
- 行った時期:2019年5月2日
- 投稿日:2019年5月8日
8 この口コミは参考になりましたか? -
道の駅 日立おさかなセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 日立おさかなセンター(ミチノエキヒタチオサカナセンター) |
---|---|
所在地 |
〒319-1223 茨城県日立市みなと町5779-24
|
営業期間 |
営業時間:鮮魚店・JA直売所 9:00〜18:00 その他、各店舗で異なる 休業日:1月1日・8月臨時休業有 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0294-54-0833 |
ホームページ | https://hitachi-osakana-center.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 日立おさかなセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 48%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 14%
- 普通 32%
- やや混雑 34%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 40%
- 40代 28%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 59%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 15%