手打ちそば屋 かんだた
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
手打ちそば屋 かんだた
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 22%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

裏通りの更に奥まった所にあるので注意!
油地獄
外観
合い盛り
手打ちそば
手打ちそば屋 かんだたについて
目立たない路地裏の古い蔵を使った、手打ちそば屋。店名は芥川龍之介の「蜘蛛の糸」からとったもの。細くて切れ易いということから、そばにかけさせていただいた。蜘蛛の糸ほど細くはないけれど、そばを「いき」に手操って極楽気分を味わっていただきたいもの。「良いものを食べれば、人も世の中も良くなる。」そういう信念のもと、素材を選び、お腹から元気になれる、笑顔になれるそばを目指しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:AM11:30〜PM14:30、PM17:30〜PM20:00(入店)、日曜祝日の夜の営業はありませ 定休日:毎週水曜日、第一第三火曜日(祝日の場合は昼のみ営業) |
---|---|
所在地 | 長野県長野市鶴賀権堂町2320 MAP |
平均予算 |
|
-
ご当地感:4.0 / 味:5.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
長野善光寺参道・権堂商店街の外れの路地裏にひっそりと佇む名店です。 1階はカウンター席、2階は畳敷きのテーブル席になっていました。平日の1時過ぎでしたが、1階は満席で2階に案内されました。 この蕎麦屋は「てんぷら」がないので、どうしてもてんぷらを食べたいときは別の店へ! 「極楽セット\1180」〜餡かけ揚げそば(油地獄)、おいなりさん、せいろのセット〜がおすすめです。餡かけ揚げそばは、皿うどんのようですが、揚げそばの風味とあっさりめの餡かけが絶品です。そばは二八で細目で喉越しが良く、ちょっと辛めの汁と良く合います。 善光寺参りの際には、おすすめです。
- 行った時期:2018年12月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月12日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
長野エリア観光時に立ち寄り。 ランチ利用です。 路地裏で見つけ、雰囲気のある門構えに惹かれて入店。 ランチタイムでしたが、タイミング良く、待つ事なく入店できました。 店内は粋なカウンター席とテーブル席、2階お座敷もあるようです。 今回は、「手打ちと更科の合盛り」と「鬼おろし」をオーダー。 そばはもちろん、そば汁の出汁が抜群に美味しかったです。 さらには、「鬼おろし」に掛けられた鰹節が、【削りたて】だったのも見逃せません。この風味が絶品でした。 セットメニューも魅力的で、ユニークでこだわりを感じるラインナップとなっているので、是非ともまたリピートしたいお店です。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月12日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- 行った時期:2018年2月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月13日
1 この口コミは参考になりましたか?
手打ちそば屋 かんだたの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 手打ちそば屋 かんだた(テウチソバヤ カンダタ) |
---|---|
所在地 |
長野県長野市鶴賀権堂町2320
|
営業期間 |
営業:AM11:30〜PM14:30、PM17:30〜PM20:00(入店)、日曜祝日の夜の営業はありませ 定休日:毎週水曜日、第一第三火曜日(祝日の場合は昼のみ営業) |
その他 | 駐車場:中央通りのセントラル・スクエアを御利用下 |
その他情報 |
料理名
、○手打ち 780円
(国産のそば粉を使った、外二という割合で打ったせいろそば。汁は砂糖を使わない、熟成タイプの濃いめのもの)
○釜ゆで 780円
(だしを使わず、みりんと醤油だけで味つけしたそば湯をはった温かいそば)
○油地獄 980円
(そばを香ばしく揚げて、鶏肉とエビのあんをかけた、あんかけ焼きそば風)
○極楽セット 1180円
(小盛りの油地獄、いなり一個、手打ち、または、釜ゆでの組み合わせ。一番の人気メニュー)
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 026-232-3718 |
ホームページ | http://www.kandata.jp/ |
最近の編集者 |
|
手打ちそば屋 かんだたの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 17%
- 普通 67%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 44%
- 40代 11%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 57%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%