本家鶴喜そば
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本家鶴喜そば
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 53%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

ママの
本家鶴喜そば

パパの

近江結味そば
本家鶴喜そばについて
そば。享保初年の創業。特級の粉を使ったひきたて、打ちたて、ゆでたてのそばを味わえる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10:00〜18:00 休業:第3金曜日 |
---|---|
所在地 | 〒520-0113 滋賀県大津市坂本4丁目11-40 MAP |
交通アクセス |
(1)JR湖西線比叡山坂本駅から徒歩で10分
(2)京阪石坂線坂本駅から徒歩で1分 |
平均予算 |
|
-
めぐちゃんさん 女性/50代
- カップル・夫婦
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月9日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年11月3日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:3.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
坂本の日吉大社の参道を少し入った所に歴史を感じる建物があります。300年の歴史を持つ手打ちそばの本家で有形文化財にも指定されている建物です。坂本散策の昼食に「にしん蕎麦」をいただきましたが、想像通りの美味しさでとても満足しました。そば専門店のこだわりのある味と言うより、永く参拝の人の支持を得た伝統を感じる万人向けの蕎麦だと思います。
- 行った時期:2018年1月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月13日
3 この口コミは参考になりましたか?
本家鶴喜そばの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 本家鶴喜そば(ホンケツルキソバ) |
---|---|
所在地 |
〒520-0113 滋賀県大津市坂本4丁目11-40
|
交通アクセス |
(1)JR湖西線比叡山坂本駅から徒歩で10分
(2)京阪石坂線坂本駅から徒歩で1分 |
営業期間 |
営業:10:00〜18:00 休業:第3金曜日 |
駐車場 | 無料 |
その他情報 |
収容人員
:50
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 077-578-0002 |
ホームページ | http://www.tsurukisoba.com |
最近の編集者 |
|
本家鶴喜そばの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 0%
- 普通 24%
- やや混雑 52%
- 混雑 19%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 31%
- 40代 25%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 63%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%