つるべすし弥助
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
つるべすし弥助
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 56%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

ゆっくり出てくるので、これは一部です。美味しかった!

初めて見ましたが、昔はこれでお寿司を作っていたとのこと。
雰囲気あります


つるべすし弥助について
鮎寿司,天然アユ料理,鍋料理。歌舞伎の「義経千本桜」に登場する釣瓶ずしの店。曲物の中味にあたる桜アユ姿ずしがある。鮎料理中心で予約。
吉野川産の鮎を使った姿ずし。塩漬にした鮎をよく洗い,酢に漬けてすし飯にのせたもの。つるべずし弥助は鮎料理中心のお店です。訪れる際には予約をお願いします。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11:00〜17:00 休業:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒638-0041
奈良県吉野郡下市町下市533
MAP
0747-52-0008 |
交通アクセス |
(1)下市口駅から徒歩で10分
(2)バスで(奈良交通(岩森行き)) 下市本町下車から(すぐ) |
平均予算 |
|
-
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月30日
0 この口コミは参考になりましたか? -
東京ツウ けんとさん 男性/40代
- 友達同士
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月11日
1 この口コミは参考になりましたか? -
神社ツウ くーさん 女性/50代
- 友達同士
ご当地感:5.0 / 味:4.0 / 価格:5.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
文楽好きの友人を連れて行ったら大感激してました。鮎寿司をメインとした献立やもてなしがとってもいいです。建物は古くて堂々としてます。以前旅館もされていたので面白く、庭は都会ではまず無い造り。メインストリートにないので迷うのも楽しい。遠いけどまた行きたいと思う料理屋でした。
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月11日
2 この口コミは参考になりましたか?
つるべすし弥助の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | つるべすし弥助(ツルベスシヤスケ) |
---|---|
所在地 |
〒638-0041 奈良県吉野郡下市町下市533
|
交通アクセス |
(1)下市口駅から徒歩で10分
(2)バスで(奈良交通(岩森行き)) 下市本町下車から(すぐ) |
営業期間 |
営業:11:00〜17:00 休業:不定休 |
その他情報 |
収容人員
:30
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0747-52-0008 |
最近の編集者 |
|
つるべすし弥助の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 50%
- 40代 19%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 60%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%