献上そば羽根屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
献上そば羽根屋
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 47%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

割子そば等単品メニュー


セットメニュー

釜揚げそば


店内
献上そば羽根屋について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:11時〜19時30分 (15時〜17時休み)オーダーストップ 19:00 休業:1月1日 |
---|---|
所在地 | 〒693-0001
島根県出雲市今市町549
MAP
0853-21-0058 |
交通アクセス | (1)JR出雲市駅から徒歩で |
平均予算 |
|
-
出雲神社の近くの蕎麦屋さんも並んでいましたが、伝承館店まで行くと、タイミングよくそれほど待たずに入れました。使用するテーブル数を減らし、前のお客さんの使用後のテーブル・椅子の消毒の様子に「さすが老舗」と安心感が高くなりました。お蕎麦も炊き込みご飯もとてもおいしかったです。そして、何より、目の前のお庭や建物が、味わいをより盛り上げてくれました。結婚式の前撮りをしている人がいるほどでした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月24日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ネット等で調べて人気店の蕎麦が食べたくてここに来ました。釜揚げうどんは聞いた事ありますが、釜揚げそばはここに来るまで知らなかったし、興味があってこのメニューにしました。食べ方はそばを適量とってつゆにつけて食べるかと思いきや、そばの方につゆをかけ、自分の好みの濃さに調整して食べるスタイルみたいです。三大そばと言われるだけあって大変美味しかったです。 レジのところには島根出身の錦織選手のサインがありました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月14日
2 この口コミは参考になりましたか? -
蕎麦の食感が独特。軟いのですが単なる「軟らかい」のではなく、舌に喉に引っ付くような感じで、このような蕎麦は食べたことがありません。何もない平日夜なら並ばずに入れますよ。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月11日
4 この口コミは参考になりましたか?
献上そば羽根屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 献上そば羽根屋(ケンジョウソバハネヤ) |
---|---|
所在地 |
〒693-0001 島根県出雲市今市町549
|
交通アクセス | (1)JR出雲市駅から徒歩で |
営業期間 |
営業時間:11時〜19時30分 (15時〜17時休み)オーダーストップ 19:00 休業:1月1日 |
その他 |
その他:大津店、伝承館店もあり |
その他情報 |
収容人員
:80
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0853-21-0058 |
最近の編集者 |
|
献上そば羽根屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 77%
- 1〜2時間 23%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 16%
- 普通 22%
- やや混雑 39%
- 混雑 16%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 39%
- 40代 27%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 60%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 27%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 13%