献上そば羽根屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さっちゃんさんの献上そば羽根屋のクチコミ - 献上そば羽根屋のクチコミ
お宿ツウ さっちゃんさん 女性/50代
山陰旅行の時には必ず行く「献上そば羽根屋」さん。
いつも美味しいそばを期待していますが、その期待を裏切らない素晴らしさ。
初めて行った本店の「石臼割子そば」¥800は、さすが!!!
普通の割子そば¥660も、もちろん美味しいけど、その風味とコシがいい!!!
次に行った伝承館店は、手入れの行き届いた庭園を見ながらゆっくりとそばを味わうことができる素敵な店。同じ「石臼割子そば」でも少し違う味・コシだったのは、私の気のせいかな??
もうひとつの大津店は、今回4/13に行ったけど、店内のトイレが使用できず、NG。
すぐに、本店に移動し、「石臼割子そば」を注文したけど、残念ながら売り切れ。
昼の時間帯を少し過ぎていたので、次回からは昼前に行こうと思いました。
せっかく出雲まで行くのなら、やっぱり羽根屋の「石臼割子そば」と「割子そば」を両方食べたい。釜あげそばや温いそばもいいけど、やはり割子そばが一番です。
- 行った時期:2011年4月13日
- 投稿日:2011年4月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さっちゃんさんの他のクチコミ
-
倉敷シーサイドホテル金波楼
岡山県倉敷・児島・鷲羽山
いつも広めの部屋にアップしてくれるので、のんびり過ごせました。 鯛会席もさっぱりしてて、食...
-
倉敷シーサイドホテル金波楼
岡山県倉敷・児島・鷲羽山
前回、修学旅行の小学生の騒音で落ち着かなかったが、今回はのんびりできた。夕食の鯛会席も食べ...
-
赤穂ハイツ
兵庫県赤穂・相生・たつの
高齢の母が歩行器を使うため、エレベーター近くの部屋を希望したら残念な眺望だった。テラスから...
-
倉敷シーサイドホテル金波楼
岡山県倉敷・児島・鷲羽山
95才の母が歩行器利用なので、コンパクトな浴室とサウナが使いやすいし、タオル常設がとても便利。...
献上そば羽根屋の新着クチコミ
-
うまし
出雲に来たら出雲そばを食べないと。あちこち出雲そばを食べましたがここのそばが一番美味しいと思いました。のど越しがよくそばつゆも美味しい。何度行っても飽きません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月14日
-
出雲の名物料理「割子そば」を頂きました
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
出雲大社への玄関口である出雲市駅から徒歩圏内にあるお店で、名物である出雲そばの中から割子そばを頂きました。さすがは人気店。開店10分前の到着にもかかわらず、受け取った整理券は9組目でした。最小限のタイムロスで食事を終えることができたのは幸運の一言に尽き、ピーク時間のお店利用には待ち時間を予定に加える必要もありそうですね。
■『割子そば3段』-900円-(×2)
そば殻までを挽き込むために香りが高く、風味も良いとされる出雲そば。石臼で製粉された手打ちの冷たいそばは喉ごしが良く、素材の風味がしっかり伝わる品に仕上がっています。そばにかけるつゆは濃厚且つ甘みがあり、薬味使いを段毎に変えて頂くことで美味しさにバリエーションが加わります。とても美味しく、ボリュームを得たい向きは4段、5段と器を増やすことも可能です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月1日
他1枚の写真をみる
-
めっちゃ美味しいお蕎麦
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 6,000円〜7,999円
- 夜:
- ----円
お昼に伺って51番でした。駐車場は、混んでましたので、隣のパーキング1時間100円にとめました。
1時間ほどで、呼ばれましたが、噂以上に美味しくて、私も主人もおかわりしたました。少食の娘もペロリと完食しました。
過去1美味しいお蕎麦で、並ぶ価値ありです。
また必ず行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月16日
-
楽しみなお蕎麦
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 6,000円〜7,999円
- 夜:
- ----円
12時で、予約43番でした。30組待ちでした。出雲出身の友人が、絶対お蕎麦食べてと、言っていたので、こちらを選びました。12時30分で、16組待ちになっていたので、回転は、良いと思いますが、呼ばれるまでに50分かかりましたが、思っていたよりはやかったです。駐車場も小さいのが、何ヶ所かありますが、お店の隣りの有料駐車場に止めて待つほうが、広くて安心かもしれません。60分100円です。
お蕎麦も期待以上で、喉越しも良くておかわりしました。娘が、3段、私は、天ぷらと4段、夫が、天ぷらとしじみ汁、炊き込みご飯と7段食べました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月12日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月12日
-
とっても美味しかった!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
割子蕎麦と釜揚げ蕎麦をいただきましたが、どちらも凄〜く美味しかったです。また出雲に行く機会があったら必ず伺います!
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月10日



