ひろ文
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひろ文周辺のイベントランキング
-
ひろ文からの目安距離12.3km
京都市左京区岡崎西天王町
- 期間:
- 2020年2月16日
- 場所:
- 京都市 たけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園内/スタート)〜平安神宮前(フィニッシュ)
世界遺産の宝庫、千年の都を舞台に「京都マラソン」が今年も開催されます。約1万6000人のランナーが、たけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園内)をスタートし、嵐山やきぬかけ...
-
ひろ文からの目安距離11.8km
京都市左京区浄土寺真如町
- 期間:
- 2019年11月1日〜12月8日
- 場所:
- 京都市 真如堂(真正極楽寺)
「観無量壽経(かんむりょうじゅきょう)」に著されている極楽浄土の世界などを、絵解きのような形で忠実に表現した「観経曼陀羅(かんぎょうまんだら)」が真如堂で特別公開されます...
-
ひろ文からの目安距離11.9km
京都市左京区黒谷町
- 期間:
- 2019年11月4日〜12月8日
- 場所:
- 京都市 金戒光明寺
金戒光明寺の開祖、法然上人の八百年遠忌記念につくられた「紫雲の庭」と大方丈、山門に安置された釈迦三尊や十六羅漢が特別公開されます。大方丈で謁見の間や虎の襖絵を見ることがで...
-
ひろ文からの目安距離11.8km
京都市左京区浄土寺真如町
- 期間:
- 2019年11月中旬〜12月上旬
- 場所:
- 京都市 真如堂(真正極楽寺)
通称を真如堂と呼ばれる真正極楽寺は、紅葉の美しい寺としても知られます。サクラやモミジ、カエデやイチョウなどが植栽されており、例年11月下旬になると境内は燃えるような赤や黄色...
-
ひろ文からの目安距離6.5km
京都市左京区岩倉幡枝町
- 期間:
- 2019年12月8日
- 場所:
- 京都市 妙満寺
妙満寺で釈尊成道会が営まれ、除厄招福と健康を祈願して大根だきがふるまわれます。成道会は、お釈迦さまがインド・ブッダガヤの菩提樹の下で悟りを開かれたことを喜び、感謝する大切...
-
ひろ文からの目安距離12.6km
京都市左京区岡崎円勝寺町
- 期間:
- 2019年11月2日〜12月15日
- 場所:
- 京都市 京都国立近代美術館
18世紀の京都において写生画で一世を風靡し円山派を確立した円山応挙と、与謝蕪村に学び応挙にも師事した呉春の2人の絵師を中心として、京都画壇を紹介する展覧会が、京都国立近代美...
-
ひろ文からの目安距離12.5km
京都市左京区岡崎成勝寺町
- 期間:
- 2019年12月14日〜15日
- 場所:
- 京都市 京都市勧業館「みやこめっせ」
京都最大級のハンドメイドイベント「京都ハンドメイドマルシェ」が、京都市勧業館「みやこめっせ」で開催されます。全国のハンドメイド作家やアーティストが手作りした、アクセサリー...
-
ひろ文からの目安距離11.8km
京都市左京区浄土寺真如町
- 期間:
- 2019年12月31日
- 場所:
- 京都市 真如堂(真正極楽寺)
比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺院、真如堂(真正極楽寺)では、大晦日の23時45分から、一般の人も1打5人程で除夜の鐘つきに参加することができます(108回まで)。23時45分から...
-
ひろ文からの目安距離10.7km
京都市左京区田中門前町
- 期間:
- 2019年12月31日
- 場所:
- 京都市 百萬遍知恩寺
大晦日の22時45分から執り行われる百萬遍知恩寺の除夜法要では、約110mの巨大な念珠を参詣者が回す「百萬遍大念珠繰り」が行われます。22時15分頃から108組分の整理券(フキン)がグ...
-
ひろ文からの目安距離12.6km
京都市左京区永観堂町
- 期間:
- 2019年12月31日
- 場所:
- 京都市 永観堂禅林寺
空海の弟子、真紹僧都(しんじょうそうず)が創建し、紅葉の名所としても名高い永観堂禅林寺では、大晦日の23時30分から除夜の鐘撞きが始まります。一般の人も参加することができ、回...
-
ひろ文からの目安距離10.7km
京都市左京区田中門前町
- 期間:
- 2020年1月1日
- 場所:
- 京都市 百萬遍知恩寺
御影堂にて除夜法要、大念珠繰りの行事に引き続き、新年を迎えた百萬遍知恩寺で、修正会が営まれます。元弘元年(1331年)、後醍醐天皇の勅命により、空円上人が百萬遍の念仏を唱えた...