Ra-maru
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
人気で平日も行列 - Ra-maruの口コミ

お宿ツウ 中佐さん 男性/50代
- 一人
最近テレビ等で話題になっていることもあり、平日に少し昼食時間帯をずらしても行列、そして屋外テーブルも一杯です。
美味しかったですが、私的には一度食べれば充分、再度は不要かな。
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい
中佐さんの他の口コミ
Ra-maruの新着口コミ
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
下田名物・キンメダイの下田バーガーを食べました。 一つが大きくて、ボリューミーなので、おなか一杯になりました。 お昼時から少しずらして入店したのですが、店内は満席。 レジで注文・会計後、番号札を渡されるのですが、注文した時満席だったにも関わらず、 「店内でお召し上がりですか?」と聞かれました。「座れませんよね?持ち帰りで結構です。」 と伝えたら、普通に「かしこまりました」と返って来ました。 二家族で訪れたのですが、同じ数を注文していたのに、私たち家族分のほうが早く出来上がり、渡されました。その後15分以上待っても同行家族分が渡されません。 そのあとから来たお客さんのところには、どんどん運ばれていくのに・・・。 しびれを切らして、「まだできませんか?もう30分ほど待っているのですが・・・。」 と伝えると、「今用意しています!」みたいな感じでちょっと怒られてしまいました。 ようやく来た頃には、私たち家族分のバーガーとポテトは冷めきっていて、 残念な思いをしました。 アルバイトの子たちが3人ほどと、店長?一人・パートのスタッフが2人ほどいるのに、 厨房・レジが狭いため動線が悪く、手際も悪く見受けられました。 価格は、下田バーガーだけ見れば、1100円でも妥当な金額だとは思います。 ですが、ほかのバーガーも同じ価格なのは、いかがなものかと思います。 ドリンク・ポテトも設定が高すぎます。ファミリーで行くと、豪華な夕食が食べられてしまう金額です。 バーガーはおいしかったですが、たぶんもう行くことはないと思います。- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年12月16日
-
- カップル・夫婦
この地域の名物のハンバーガーを味わうことができるお店になっていますよ。地元でとれたおいしい食べ物が使われていますよ。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月3日
-
- カップル・夫婦
「道の駅 下田開国みなと」にある「Ra-maru」は、マスメディアにもよく登場するお店です。下田の特産品である金目鯛を使用した「下田バーガー」が人気です。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月17日
-
- カップル・夫婦
静岡県・下田の『道の駅 開国下田みなと』さんにある『Ra-maru』さんは、有名な『下田バーガー』が人気のカフェです。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月10日
-
- 一人
人気のある下田バーガーを味わうことができるお店になっていますよ。地元の味を楽しみたい人はこのハンバーガーを味わってみましょうね。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年12月15日